bg
治安最悪な国境の町の小学校で起きた奇跡の実話
bg

型破りな教室

治安最悪な国境の町の小学校で起きた奇跡の実話
受賞歴
学力最底辺から全国トップへ!
billing
2023年メキシコ年間興行成績No.1
12/20(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次公開
コメント到着
劇場情報
ムビチケ
filmarks初日満足度ランキング第2位
コメント到着
bg
サンダンス映画祭 映画祭観客賞(ルビ:フェスティバル・フェイバリット賞)など各国の観客賞を受賞!
ロッテントマト批評家95%観客99%
ひとりの教師と子どもたちが起こした奇跡に、世界中が驚き感動した!

Story&Introduction

麻薬と殺人が日常と化した国境近くの小学校。子供たちは常に犯罪と隣り合わせの環境で育ち、教育設備は不足し、意欲のない教員ばかりで、学力は国内最底辺。しかし、新任教師のフアレスが赴任し、そのユニークで型破りな授業で、子供たちは探求する喜びを知り、クラス全体の成績は飛躍的に上昇。そのうち10人は全国上位0.1%のトップクラスに食い込んだ!

アメリカとの国境近くにあるマタモロスの小学校で2011年に起きた実話を描いた本作は、本国で300万人を動員し、2023年No.1の大ヒットを記録。更にアメリカでも限定公開かつスペイン語作品にも関わらず初週5位の快挙をとげ、絶賛の嵐は北米まで広がった。『コーダ あいのうた』に続いての教師役ながら、新たな魅力を発揮したエウヘニオ・デルベスにも注目。

未来を望むことさえしなかった子供たちが、可能性や夢に出会い、瞳がきらきら輝きだす光景に、心打たれる奇跡の感動作が誕生した。

ハサミ
消しゴム
ノート
えんぴつ
三角定規
分度器

COMMENT

『コーダあいのうた』の先生、またやってくれましたね!
エデュケイション=引き出すとはよく言われることですが、
それを最もハードルの高い環境で見事に実現して見せたこの実話は全世界のモデル・ケイスになればと思います。
- ピーター・バラカン(ブロードキャスター)
メキシコの国境近くにあるマタモロスという治安最悪な街で貧困と犯罪から逃れられない人間模様を描いているのに、終始映画全体を包み込むクリストファー・ザラ監督のやわらかな眼差しがジュワッと心に染み込んでくる。
- 呉美保(映画監督)
子どもは子どもだから価値があるのだ。
- 養老孟司(解剖学者・東京大学名誉教授)
「探究心に従って突き進め」
それは“罰の学校”と呼ばれるメキシコ国境近くの小学校に通う厳しい現実を生きる生徒たちに、型破りな教師・セルヒオが教えたことだった。
埋もれるべきではない子供たちの才能とパワーが溢れる作品。
-入山杏奈(女優・タレント)
引力のように惹かれ合い、浮力のように頭をのぞかせる、学びたいという気持ち。子ども達から教育を阻む分厚い壁は大人が壊すしかない。
実話を元にしたこの物語で、人は歴史から学べるんだって思いたい。
-でか美ちゃん(タレント)
今作に傑作以外の言葉は不要
観終わって私自身が誰かと語り尽くしたいほど
興奮が冷めない型破りな今作

この映画は間違いなく観る人の心を奪い
いつの間にか現代社会の中で
凝り固まっていたアナタ自身の価値観と出会うはず

コミカルな様相とシリアスな場面とが交差する
生徒1人1人に人生があり考えを持っている彼等の表情は眩しい

人生というのは自分自身の「利益」を得て生きいくものではなく、
どう互いが抱えるリスクと向き合って
「将来」を生きていくかという物語

人類が通うべき「教室」
こんな教師と仲間に私も出会ってみたかった。
-サヘル・ローズ(俳優、タレント)

REVIEW

デルベスの好感のもてる演技に加え、子供たちの演技は驚異的である
- The Guardian
美しく感動的な物語
- FandomWire
教師と生徒たちの理想的な関係性が描かれている
- Financial Times
この心温まる映画は、私たちが決して子供たちを諦めてはいけないということを強く思い出させてくれる。なぜなら、諦めることは未来を諦めることと同じだからだ。
- The Australian

Director&Cast

監督・脚本・制作:クリストファー・ザラChristopher Zalla
1974年、ケニアのキスムで生まれ、ボリビアとケンタッキー州で幼少期を過ごし、現在は 2015 年から家族とともにグアテマラ在住。
ブラッド・ピットのプランBエンターテインメントで、国際的ベストセラー「Marching Powder」の映画化の企画を立ち上げ、映画界でのキャリアをスタート。ハーバード大学で脚本の講義を行ったほか、コロンビア大学大学院映画学部の非常勤監督教授として教鞭をとり、同大学で監督の修士号を優等で取得。コロンビア大学に入学する前は、伝説的な独立系映画プロデューサー、キャリー・ウッズのアシスタントを務めていた。
2007年の長編デビュー作『Blood of My Blood』でサンダンス映画祭審査員大賞を受賞し、2009年のインディペンデント・スピリット賞で最優秀脚本賞と新人作品賞にノミネートされた。その後2008年から2010年までTVシリーズ「LAW & ORDER」、「LAW & ORDER: SVU」、「LAW & ORDER: Criminal Intent」を手掛け、2015年にはロブ・ロウ、パス・ベガ、キャンディス・バーゲン出演のテレビ映画「Beautiful & Twisted」を監督。長編2作目となった本作はメキシコで年間No.1の大ヒットを記録し、サンダンス映画祭で映画祭観客賞(フェスティバル・ファイバリット賞)受賞を皮切りに、メキシコ映画ジャーナリスト賞最優秀脚本賞、マラガ・スパニッシュ映画祭作品賞、ハートランド国際映画祭長編映画賞、ミルバレー映画祭観客賞など数多くの賞に輝いた。
セルヒオ・フアレス・コレア先生:エウヘニオ・デルベス『コーダ あいのうた』Eugenio Derbez
セルヒオ・フアレス・コレア先生:エウヘニオ・デルベス『コーダ あいのうた』Eugenio Derbez
1962年9月2日メキシコシティ生まれ。2013 年に『Instructions Not Included(取扱説明書は含まれません)』の脚本、製作、主演、監督を務め、興行収入1億ドルを稼ぎ出し、スペイン語映画としては米国史上最高の興行収入を記録した。その後も『天国からの奇跡』(2016)、ジェラルド・バトラー主演『ジオストーム』(2017)、サルマ・ハエックを共演に迎えた主演作『ラテン・ジゴロになる方法』(2017)、ラッセ・ハルストレム監督作『くるみ割り人形と秘密の王国』(2018)、『劇場版 ドーラといっしょに大冒険』(2019)などのヒット作に出演。アカデミー賞作品賞受賞の『コーダ あいのうた』(2021)で合唱部の顧問を演じ、世界的な話題を呼んだ。
また、過去 25 年間、自身のコメディ番組をプロデュース・主演して大成功を収め、自身の制作会社 3Pas Studiosでは、英語とスペイン語の複数のプラットフォームでテレビと映画のプロジェクトを立ち上げている。プロデュースと司会を務めたコメディ番組『LOL: Last One Laughing』ではエミー賞にノミネートされた。2014年にバラエティ誌はデルベスを世界で最も影響力のあるヒスパニック系男性第1位に認定、2016年にはハリウッド・ウォーク・オブ・フェームにスターの名を刻んだ。
本作でメキシコ映画ジャーナリスト賞作品賞&最優秀男優賞をダブル受賞した。
チュチョ(校長先生):ダニエル・ハダッドDaniel Haddad
チュチョ(校長先生):ダニエル・ハダッドDaniel Haddad
劇場やテレビでの活躍を経て、1997年『Nattbuss 807』で映画のキャリアを開始。2020年にはNetflixシリーズ「少女はどこへ消えた?」に出演。本作でメキシコ映画ジャーナリスト賞最優秀助演賞にノミネートされた。
パロマ:ジェニファー・トレホJennifer Trejo
パロマ:ジェニファー・トレホJennifer Trejo
本国撮影時(2022年)13 歳。幼い頃から映画に興味を持ち、6 歳で演技を開始。家族と一緒にメキシコシティに住んでおり、趣味はギターとウクレレを弾くこと。本作でメキシコ映画ジャーナリスト賞最優秀子役女優賞ノミネートなど3つの賞にノミネートされた。
ルペ:ミア・フェルナンダ・ソリスMia Fernanda Solis
ルペ:ミア・フェルナンダ・ソリスMia Fernanda Solis
本国撮影時(2022年)12歳。4 歳から演技と歌を始め「リトル・マーメイド」「アダムス・ファミリー」「アニー」「ピーター・パン」「不思議の国のアリス」など地元の演劇作品に出演。趣味はアイススケート、歌、読書で、学校で好きな科目は数学と歴史。メキシコシティに住み、成績は優秀。本作でジェニファー・トレホと一緒にメキシコ映画ジャーナリスト賞最優秀子役女優賞にノミネートされた。
ニコ:ダニーロ・グアルディオラDanilo Guardiola
ニコ:ダニーロ・グアルディオラDanilo Guardiola
本国撮影時(2022年)17歳。パンデミックの最中に父親の仕事であるキャスティングを手伝いながら演技への興味を持ち、このプロジェクトに至った。趣味はビデオゲームとスパイダーマンのフィギュアの収集。高校に在籍しており、メキシコ第二の都市モンテレイに住んでいる。本作でメキシコ映画ジャーナリスト賞新人男優賞を受賞した。